義父の告別式、『保元物語』、Amazonプライムで「沈黙の艦隊」、十八世中村勘三郎十三回忌追善猿若祭二月大歌舞伎、息子二十歳の誕生日とそのお祝い、久々にゲームをする

2月1・2日(木・金)
忌引休暇。1日は上石神井に事務所があるM祭典と打ち合わせ。棺に収められた義父に面会。久々に、AのYおじさんとKおばさん、Tおばと次女のKさんにもお会いする。2日は納棺の儀(告別式の会場である杉並区の堀ノ内斎場にて)。リンボウ先生の『書誌学の回廊』読み終える。

2月3日(土)
義父の告別式。親戚ではA家ご家族、SおばさんとYさん親子、Tおばさんご家族が参列。温かなよい式だった。

2月4日(日)
保元物語』を読む。『増補 日本美術を見る眼』読了。

2月5日(月)
午後から雪。すぐに結構積もる。帰りの電車が少し遅れ気味。翌朝は電車がかなり混んだ。雪自体は、比較的早く溶けた印象。

2月6日(水)
年休。外来、つつがなし。昼は池袋東武の「焼肉チャンピオン」。息子、国立競技場に、メッシ出場の「インテル・マイアミ対ヴィッセル神戸」を見に行く。

www.yakiniku-champion.com

2月10日(土)
『図書大概』を読む。夜、「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」を見る。昔の早稲田のキャンパスの様子が見られた。

2月11日(日)
保元物語』読了。面白かった。『平治物語』を読み始める。久々の日曜朝の運動、腕振りを意識したウォーキング。美容院、整体。夕方、社労士会必須研修受講、勉強になる。夜、Amazonプライムで「沈黙の艦隊」を見始める。

2月12日(月・振替休日)
ブログを書く。「沈黙の艦隊」を4話まで見る(面白いぞ)。

2月13日(火)
沈黙の艦隊」6話まで見る。7・8話は今度の金曜日アップ予定、待ち遠しい。

2月14日(水)
夜、一人飲み。目黒のT屋。年末年始に何度か行こうとしてその都度予約満席だったので、今回初めて。結論的には自分には料理、店の雰囲気ともにもう一つだった。その後、ラーメン屋「麺や 維新」で「味玉醤油らぁめん」。すっきりとした醤油味で新鮮な感じがした。今度は塩ラーメンを食べてみたい。

ishin-ramen.co.jp

2月17日(土)

沈黙の艦隊」シーズン1の全8話見終える。面白かった。続編を待ってます。

夜、「十八世中村勘三郎十三回忌追善 猿若祭二月大歌舞伎」(歌舞伎座)。3作とも素晴らしかった。以下、特に印象に残ったシーンなど。
・猿若江戸の初櫓:12歳勘太郎猿若初役。勘太郎七之助の花道での舞、勘太郎の猿若の(?)ポーズ、勘太郎の顔立ちは勘三郎さんにそっくり。
義経千本桜(すし屋):いがみの権太の芝翫。話も面白い。「権太」という言葉の由来はこの役からと知る。また、舞台の「つるべすし」は、今も奈良県吉野郡下市町に現存。創業800有余年の「つるべすし 弥助」がそうで、最古のすし屋といわれる。

www.mizkan.co.jp・連獅子:10歳長三郎仔獅子初役。勘九郎の親獅子、凛として美しい。長三郎の一生懸命さ。最後は感動で泣きそうになった。松羽目物(能や狂言から取材した演目)の一つで、本作は能の「石橋(しゃっきょう)」から。

勘太郎の猿若の(?)ポーズ

連獅子 勘九郎と長三郎

2月18日(日)
平治物語』を読む。医療費等の確定申告。

2月20日(月)
息子、二十歳の誕生日。午後年休で、東博に。「中尊寺金色堂展」を見る。平日だが、結構人が多かった。中尊寺金色堂にはまだ行ったことがなく、貴重な機会だった。帰りに池袋東武に入っている伊東屋で、息子へのプレゼントを買う。迷った末、パーカーのボールペンにした。夜ご飯は家で手巻き寿司でお祝い。

2月23日(金・天皇誕生日
息子の成人祝いの食事会。これまで家族で2度行って美味しかった思い出のある、京王プラザホテルのブッフェ「グラスコート」。今回は乾杯ドリンク付きで楽しんだ。数年ぶりに訪れたが、料理の種類は豊富でどれも美味しく、今回も満喫できた。

2月24日(土)
数年ぶりにゲームをし始める。「信長の野望・新生 with パワーアップキット」。楽しい。

store.steampowered.com

2月25日(日)
平治物語』を読む。ゲームをする。月間計画。

2月27日(火)
夜、一人飲み。目黒の「たけ美」。

2月29日(木)
夜、部の歓迎会。五反田「燻製キッチン」。「トロたく」(トロとたくあん)というものを知る。なかなか美味しかった。

retty.me